1:最速ニュース+な フリーキック ★ 2018/04/30(月) 20:00:39.58 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018043000391&g=int
オーストラリア西部ウィートベルトで、世界最高齢として知られる雌のトタテグモ「ナンバー16」が死んだ。同地の研究チームが30日に明らかにした。年齢は43歳で、死因は老衰ではなくハチに刺されたためという。
続きはソースで
オーストラリア西部ウィートベルトで、世界最高齢として知られる雌のトタテグモ「ナンバー16」が死んだ。同地の研究チームが30日に明らかにした。年齢は43歳で、死因は老衰ではなくハチに刺されたためという。
続きはソースで
3:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:03:25.71 ID:I9rKvKUt0
>>1
ファーブル昆虫記思い出す
ファーブル昆虫記思い出す
50:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:19:12.85 ID:/Asj3OAv0
>>1
途中で二代目とか三代目にすり替えられていない?
途中で二代目とか三代目にすり替えられていない?
4:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:04:16.73 ID:2k4OeBM00
すげー長生きだな
7:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:04:34.57 ID:6fTzPyFQ0
野外なのによく死因分かったな
9:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:04:49.68 ID:4Rgp7wHo0
クモの実験は成功率が低いんだよなぁ
失敗だーなんて
失敗だーなんて
12:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:05:39.91 ID:Q4Q0Sjsi0
虫ってそんな長生きするもんなのか
13:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:05:46.42 ID:u5OOrP4K0
うちにも爺さんの代から飼ってるやつがいるわ
61:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:25:11.27 ID:b+FwCS6/0
>>13
人になつくのだろうか?
人になつくのだろうか?
14:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:05:49.80 ID:gNPhxxH30
こんだけ長生きだと子孫の数半端ねぇだろ
15:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:07:02.10 ID:a5eyzXXn0
トダテグモの会
20:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:08:44.69 ID:0vZCI2xbO
>>15
アシモフ乙
アシモフ乙
18:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:08:16.79 ID:10GFScmE0
22:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:10:16.35 ID:KnRuATUp0
番号なんかで呼ぶな!
27:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:11:13.84 ID:EAvPJmdU0
ハチに刺されることもあるんだ
34:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:13:15.05 ID:khwotYXj0
ファーブルのはジガバチ系がクモを保存しとくってやつだったかな?
トタテグモは土の中にいるのにスズメバチに刺されるって状況がよくわからん
トタテグモは土の中にいるのにスズメバチに刺されるって状況がよくわからん
35:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:13:17.68 ID:+J7kcr9x0
大きさが知りたいな
ロードオブザリングに出てきた奴くらい?
ロードオブザリングに出てきた奴くらい?
36:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:13:40.20 ID:SFJ1lW250
クモは腹に外骨格が無いから、そこを狙われると弱い。
日本にもクモを専門に狩る「ベッコウバチ」がいる。
日本にもクモを専門に狩る「ベッコウバチ」がいる。
38:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:13:50.77 ID:LtASk09H0
どんだけ正確なんだろうな
最近ならともかく40年前とか適当そうだがw
最近ならともかく40年前とか適当そうだがw
39:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:14:57.61 ID:UVdBMMUi0
おまえらはこのナンバー16にさん付けして敬語使え
俺は年上だから呼び捨てタメ口でいいが
俺は年上だから呼び捨てタメ口でいいが
51:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:20:02.31 ID:LuaaR9Nq0
>>39
ナンバー163になってしまうだろ
ナンバー163になってしまうだろ
44:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:16:11.46 ID:0QW+wUxc0
家に出る軍曹が俺より年取ってるとかもあるのかな
46:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:16:52.95 ID:V10nYcDc0
クモと蚊は絶滅させてもいいと思う
53:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:20:36.38 ID:nw3ytadG0
>>46
ゴキブリと蚊かな
ゴキブリと蚊かな
66:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:27:05.69 ID:oynRJdNH0
>>46
いやいや、クモがしんでも害虫が増えるだけやぞ
いやいや、クモがしんでも害虫が増えるだけやぞ
73:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:31:24.52 ID:Q4Q0Sjsi0
>>66
蜘蛛が居なくなるとゴキブリ退治の益虫代表がゲジゲジになるしな…
蜘蛛が居なくなるとゴキブリ退治の益虫代表がゲジゲジになるしな…
47:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:17:55.16 ID:khwotYXj0
家の生垣の下にもトタテグモいるけど巣は近くで見てもわかんないよ
何かのきっかけで突然地面のフタが開いてすぐに閉じる(1秒もない)
その瞬間だけ巣があったとわかるw
何かのきっかけで突然地面のフタが開いてすぐに閉じる(1秒もない)
その瞬間だけ巣があったとわかるw
54:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:20:57.67 ID:C/lQi0QZ0
蜘蛛って部類的には虫だよな。
こんなに長生きな虫は他にもいるのかな?
虫っててっきり半年~4年くらいが寿命と思ってた。
こんなに長生きな虫は他にもいるのかな?
虫っててっきり半年~4年くらいが寿命と思ってた。
57:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:23:15.32 ID:Q4Q0Sjsi0
>>54
セミ…はほぼサナギ状態だしノーカンだな
セミ…はほぼサナギ状態だしノーカンだな
79:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:33:18.35 ID:JbLtfV//0
>>57
こら、神秘的な変態であるサナギを冒涜するでない。
こら、神秘的な変態であるサナギを冒涜するでない。
55:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:21:42.43 ID:upEV2ZzD0
40年も生きるんだ
俺の部屋に住み着いてるハエトリグモは代替わりしてるようだけど
俺の部屋に住み着いてるハエトリグモは代替わりしてるようだけど
60:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:24:10.20 ID:wxabxE3a0
脱皮する生き物なら長命ありうるわ
82:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:34:00.52 ID:nK2HWppj0
自然は容赦ない
引用元: ・【豪】世界最高齢のクモ死ぬ=43歳、ハチに刺され
1001:最速ニュース+な おすすめ記事
コメント
コメントする